- 大阪のパソコン修理PCSTYLE
- データ復旧トップページ
- Windowsがスタートアップ修復→再起動を繰り返す
データ復旧...Windows スタートアップ修復→再起動を繰り返す
このままではあなたの大切なデータは失われてしまいます。

このページをお読み頂いているお客様は
「スタートアップ修復の起動(推奨)」や「Windows を通常起動する」のどちらを選んでみてもwindowsが起動できずお困りの事と思われます。
「スタートアップ修復→再起動を繰り返す」のエラーが出てパソコンが起動できないトラブルは決して容易な問題が発生している訳ではありません。
このエラーが表示される場合のデータ復旧は論理障害の場合と物理障害の場合があります。論理障害の場合には直前にwindows updateをして何らかの失敗が起きている、何らかの新しいプログラムをインストールし失敗している、何らかのドライバの破損やプログラムが破損していることが考えられます。
パソコンのリカバリ(購入時の状態に戻す再セットアップ)を行えばパソコン自体は使用できるようになりますが今まで蓄積していた大切な写真のデータやエクセル、ワード等のテキストファイル、お知り合いの方のアドレス帳やメールデータ等のすべてのデータが消えてしまいます。
弊社でもこのエラーが出たときにメーカーのサポートに連絡をしてデータが消えてしまうことを教えてもらえないままリカバリ作業を実施してしまったとのお困りのお問い合わせを多々頂くことがございます。ですがパソコンをリカバリしてしまった場合はリカバリ時にパソコン内部のハードディスク(お客様の大切なデータが記憶されている部品です)をフォーマット(ハードディスクの内容を消去して、新たにOSがファイルを書き込めるように基本情報を書き込む事)してしまいますので、リカバリ作業を行ってしまった後ではお客様のお望みのデータ復旧はほぼ不可能です。
また、ハードディスクに物理障害が発生している場合は今以上に損傷がひどくなりディスクに大きな傷をつけてしまうこともあります。最悪の場合一切のデータの復旧も出来ない状態に陥りますのでご注意ください。
いずれにしても「スタートアップ修復→再起動を繰り返す」でパソコンが起動不能に陥った際は、お客様の大切なデータが内部にあるのでしたら、決してリカバリ作業は行わず弊社のようなデータ復旧専門のお店に復旧をご依頼ください。
PCSTYLEでのデータ復旧は、復旧完了後ハードディスクの交換が必要な場合の修理、復旧データの復元や、パソコンの各種設定などお客様の必要に応じまして対応させて頂いております。
<パソコンお修理代金は別途お見積り>
通常のデータ復旧専門店ではデータの復旧とデータの復元は別項目と捉えておりまして、該当のハードディスクから復旧希望データのみを取り出し納品するかたちですので、外付けハードディスクであれば問題ないのですがパソコン内部に取り付けられているハードディスクのデータを復旧する場合は、例えばメールのアドレスや、送受信項目、各種住所録、インターネットのお気に入りといったデータはそのままでは使い物になりません。PCSTYLEではこのようなデータもお修理と同時に元の場所へ復元して納品することをさせて頂いております。
「パソコンが起動しない・エラーが出て起動しない・異音がする・起動途中で止まってしまう」などのトラブルでデータを復旧したいお客様、このような状態でもデータ復旧は可能です。家族の写真、子供の写真、恋人との思い出の写真、今まで作った大切なデータの復旧、会社で使っている重要なデータの復旧などお金で買うことのできない大切なデータの復旧はPCSTYLEデータ復旧に是非お任せ下さい。
弊社にて復旧不可の場合はご返送時の送料は弊社負担でお戻しさせて頂きます。
論理障害の場合の弊社データ復旧料金
個人様一律33.000円(税込) 会社様一律55.000円(税込)
物理障害の場合の弊社データ復旧料金表
HDD容量 |
OS |
windows |
Macintosh
Linux
Unix |
1000GB 未満 |
300.000円 |
325.000円 |
1000GB~1999GB |
375.000円 |
400.000円 |
2000GB~2999GB |
450.000円 |
475.000円 |
*ネットワークハードディスク(NAS/LANハードディスク)は別途お見積りとさせて頂いております |
物理障害
(BAD SECTOR、ハードが認識されない、物理的な衝撃でハードディスクが動作しない場合)
使用中の運用システムと記録媒体の全体容量で策定(使用容量、データ容量とは関係ありません) |
表示価格は税込です。 |
データ復旧までの流れ

データ復旧お申し込み・ご相談フォーム